「1969 JOURNEY THROUGH THE PAST」

69_dm.jpg


「1969 JOURNEY THROUGH THE PAST」

2019年4月9日(火)~4月21日(日)※4月15日(月)休み
11:00~19:00(最終日18:00まで)

*オープニングレセプション 4月9日(火) 18:00〜20:00


過去への旅路
ウッドストックから50年
ヤァ!ヤァ!ヤァ! 
雨を見たかい?
流されることなく、流れをつくりますように。


【参加作家】

飯田淳 大久保裕文 伊藤桂司 イナキヨシコ
大塚砂織 おおの麻里 小田敬子 小池アミイゴ
早乙女道春 水沢そら 丹下京子 福岡耕造



<プロフィール>

■飯田 淳

ハイブランドからカジュアルブランドまでの
ファッションイラストレーション。
ロゴデザイン、テキスタイル、広告、
エディトリアル、パッケージ等、
幅広いジャンルと表現力をもって活躍。


From high-end luxury brands to well-known popular brands, 
Mr. Iida's illustration work has enjoyed a wide range of applications. 
Expressive and very versatile,
he has worked in many areas of the design world,
 including Logo design, textile design, advertising, 
editorial, and package design. 


大久保 裕文

1959年6月7日東京都下谷に生まれる。

若い頃ビージーズ F.C、ティン・パン・アレイF.C、
あがた森魚 F.C などに入ってました。
東海大学文学部、セツモードセミナー、桑沢デザイン研究所卒。

ベター・デイズ設立後、主にエディトリアルデザインを中心とした
グラフィックデザインをやってます。

たとえば、「クレア」 、「レタスクラブ」 、「シンラ」 、「ゲーテ」など。

ちなみに現在は、「芸術新潮」 のアートディレクターなど。
50歳の時にはじめた、湯島バー道を最近まで運営。 


伊藤 桂司

1958年、東京生まれ。
グラフィックワーク、アートディレクション、映像を中心に活動。
2001年東京ADC賞受賞。
キリンジ、PES、テイ・トウワ、スチャダラパー、
高野寛、ohana、オレンジペコー、ボニー・ピンク、
愛知万博EXPO 2005世界公式ポスター、イギリスのクラヴェンデール、
SoftBankキャンペーン、KEIJI ITO×graniph Collaboration 他多数のヴィジュアルを手掛ける。
個展多数。国内外の展覧会にも参加。
作品集は『LA SUPER GRANDE』(ERECT LAB.)、 
『TAPES - SUPER CASSETTE SOUNDS 2』(UFB)他多数。UFG代表。 


イナキヨシコ

2000年よりフリーランスのイラストレーターとして活動中。
主な仕事は、新潮文庫「悲しみよこんにちは/フランソワーズ・サガン著」装画、
NHKラジオ講座テキスト「まいにちフランス語」(2013年度) 
「英語で読む村上春樹」(2014年前期) 表紙イラスト、
ほぼ日刊イトイ新聞「ほぼ日ハラマキ」デザインをはじめ、
書籍・雑誌・広告・テキスタイル・描き文字など。 


大塚 砂織 

1995年セツ・モードセミナー卒業。
1998年パレットクラブスクール卒業。
1997年ソニー(株)を退社後フリーランスのイラストレーターとなり、現在に至る。
書籍、雑誌、広告など幅広く仕事をしています。
高校の時はバングルスやジョーンジェットのコピーバンドをやっていましたが、
今はオランダやベルギーのロックにはまっています。 
<書籍装丁・挿絵>
SBクリエイティブ、技術評論社、講談社、新潮社、大和書房、
ダイヤモンド社、中央公論新社、東京創元社、日経BP社、PHP研究所、早川書房など。


おおの麻里

明治学院大学フランス文学科卒業。
セツモードセミナーにて絵を学ぶ。

1995年よりイラストレーターとして活動。 


小田 敬子

1964年東京都生まれ。
1988年3月東京藝術大学美術学部デザイン科卒業。

1990年3月同大学大学院美術研究科修了後、
デザイン会社、印刷会社で勤務後、
デザインオフィス『Design Blitz』を発足。

V.I.、広告、パッケージ等のデザインに携わる。
幼児美術教育、美術大学受験指導、専門学校、
大学にて デザインの指導経験を経て、現在に至る。 


小池アミイゴ

群馬県生まれ。
長沢節主催のセツモードセミナーで絵と生き方を学び、 
バブル期にイラストレーターデビュー。

90年代は渋谷系周辺で鍵盤をシバき倒し、
DJとして唄にフォーカスしたイベント"Our Songs"を主催。 
デビュー前夜のclammbonやハナレグミなどの実験場として機能させる。

0年代はイラストレーションの仕事と並行させ、
地方発信のムーブメントをサポート。
日本各地で展覧会やライブイベントを開催。
2011年3月11日以降、東北の各地を巡り作品を制作、
個展「東日本」に結実。TOKYO2020以降の10年を見据える。 
 

早乙女道春

1966 年生まれ。
'88年セツモードセミナー卒業後、同セミナー研究科に進学。 
在学中に穂積和夫氏に師事。 
'93年「スイングジャーナル」誌選、新作ジャケット優秀アートワーク賞。
'94年、関西版「ぴあ」劇団ポスター、チラシ大賞入選。
'95年より全日空機内誌「翼の王国」にて、国内外を取材し絵を描く。
 2004年挿画 「砂浜」(紀伊國屋書店)。
'06年絵本「再会」(リトルモア)。
'11年ジャズピアニストBeegie Adair(ビージー・アデール)のMy Pianoシリーズ 
'12より、日本屈指のJazz,JunpバンドBloodest Saxophoneのアートワークを担当。 
'15、BOTTEGA VENETA キャンペーン (新宿伊勢丹・日本橋、銀座三越・梅田阪急)


水沢そら 

北海道函館市出身、バンタンデザイン研究所を卒業後、
 MJイラストレーションズに学ぶ。
主に装画、挿絵、絵本などの文芸、
CDやレコードジャケットなどで活動中。 
昔のパンク・ロックやニュー・ウェイヴ、

あとFred Frithのマサカーみたいな音楽が好きです。 


丹下 京子  

名古屋生まれ。
愛知県立芸術大学デザイン科卒、峰岸塾修了。
llustration誌The Choice入選(和田誠氏選) 
PATER大賞展 PATER賞 TIS公募展入選 
2011 HBファイルコンペ 藤枝リュウジ特別賞 
2012 講談社出版文化賞さしえ賞
書籍、広告、雑誌、TV、Webなどいろいろ活動中。
音楽、お笑い、演劇、ラジオ好き。 


福岡 耕造  

長野県松本市生まれ。
東京造形大学デザイン科卒。
1989年渡英 1990年~フリー 受賞、写真展多数
主な作品 「ビートルズへの旅」 「ビートルズ 追憶の彼方」 「島の美容室」など


Past Exhibition