Human Museum 2019 参加者募集のお知らせ

タンバリンギャラリー恒例の大型企画展示
『Human Museum(ヒューマンミュージアム)』
毎年、夏の最もアツイ時期に開催しておりましたが、
本年は、気候や体調や新しい気持ちのことを考えて、
新緑の季節に開催いたします。
2010年からスタートしたタンバリンギャラリーを
日々オープンしていくなかで、
月日が過ぎるほどに、様々な人が交わり、関わり、出会い、
まさに交差点のような場所となりつつあります。
オープン当初はまったく想像もしていなかったことですが、
1年後の2020年に開催される東京オリンピックの会場から、
最も近いギャラリーとなり、
日々変化して行く周辺の様子に目がまわりそうになりながら、
人間本来の持つ美しさ、逞しさ、強さ、弱さ、儚さ、
そういったものの表現を目の当たりにすることが
身近に起こる状況であることに喜びを覚えます。
そんな中で開催する「Human Museum」は
参加する人も見に来られる方々も、
この場所で生まれる時間と空間を共有することで作られていきます。
場所、時間、音楽、道具、そして何よりも大切なHUMAN(人)、
さまざまな大切な事柄と寄り添っているからです。
ぜひご参加ください。
☆マイスター(*招待作家/50音順・敬称略)

スイングカルチャーにのめり込み、
そういったテイストの作品を制作。
メインヴィジュアル制作&
Midsummer Night Swing 2017のメインヴィジュアル、
ほかスイング系のバンドのデザインなど多数手がけている。
アモーレのイラストが使われている。

1980年フリーランスイラストテレーターとして独立。
テキスタイルデザインの仕事の傍ら
個展でオリジナル作品の発表を続ける。
ドイツ等 居場所を移しながら創作活動を続ける。
エイズの孤児施設バーンロムサイで子ども達と絵を描きながら
創作活動を続け。

2003年バンタンデザイン研究所イラストレーション専攻卒業後、
イラストレーターとしての活動を開始。
Y-3とコラボ レーションするなど、

1981 年 Atr Center College of Design 卒業(with Honour)
「My Little Brown Book」ハモニカブックス、

テレビ番組スタジオデザインなど
イラストレーションを担当するなど幅広く活動中。

デハラユキノリ/Yukinori Dehara
「表現するのは、誰でもできる」をモットーにしたタンバリンギャラリーの、
誰でも参加することができる展示です。
展示をお願いする 【Human Museum 仲間】 になられた方には、
30cm×30cmのキャンバスをご用意します。
キャンバスのサイズ(H-W-D)を守っていただければ材質等は問いません。
表現の都合により表面10cmまでは手前に飛び出ることも可能です。
そのキャンバスをベースに、
あなたの「Human(ヒューマン)」 をイメージした作品の制作をお願いします。
表現方法は自由です。
エントリー(申し込み)は無料、どなたでもご参加いただけます。
自由な発想で、さまざまな表現に取り組んでいる、
みなさまのエントリーをお待ちしています。
※作品を審査するコンペではありません。
どなたでも参加できる展覧会ですが、お申し込み多数の場合は、
いくつかのカテゴリに分けた中から、参加者を決めさせていただきます。
★参加作品の中から1名を
Human Museum 2019 Award (大賞)として、2020年1月下旬 「個展」 開催。
また、各マイスター賞を受賞した6名をマイスター賞受賞者として、
2020年1月下旬「グループ展」開催。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
☆ヒューマンミュージアム2016 http://tambourin-gallery.com/tg/2016/07/human-museum-2016.html
☆ロバミュージアム2015 http://tambourin-gallery.com/tg/2015/07/roba2015.html
☆ロバミュージアム2014 http://tambourin-gallery.com/tg/2014/07/2014.html
☆ロバミュージアム2013 http://tambourin-gallery.com/tg/2013/07/2013-1.html
☆ロバミュージアム2012 http://tambourin-gallery.com/tg/2012/07/post-83.html
【Tambourin gallery Diary (ブログ)】 「ヒューマンミュージアム2018」 1)http://tambourinsky.blogspot.com/2018/07/human-museum-2018.html 2)http://tambourinsky.blogspot.com/2018/07/human-museum-2018-02.html 「ヒューマンミュージアム2017」 1)http://tambourinsky.blogspot.jp/2017/07/tambourin-gallery-presents-human-museum_26.html
2)http://tambourinsky.blogspot.jp/2017/07/tambourin-gallery-presents-human-museum.html
「ヒューマンミュージアム2016」
1)http://tambourinsky.blogspot.jp/2016/07/tambourin-gallery-presents-human-museum.html
2)http://tambourinsky.blogspot.jp/2016/08/blog-post.html
「ロバミュージアム2015」
1)http://tambourinsky.blogspot.jp/2015/07/tambourin-gallery-presents-2015.html
2)http://tambourinsky.blogspot.jp/2015/08/tambourin-gallery-presents-2015.html
「ロバミュージアム2014」
1)http://tambourinsky.blogspot.jp/2014/07/tambourin-gallery-presents-2014.html
2)http://tambourinsky.blogspot.jp/2014/08/2014part-2.html
3)http://tambourinsky.blogspot.jp/2014/08/tambourin-gallery-presents-2014part-3.html
「ロバミュージアム2013」
1)http://tambourin-gb.blogspot.jp/2013/07/2013.html
2)http://tambourin-gb.blogspot.jp/2013/08/2013-2.html
3)http://tambourin-gb.blogspot.jp/2013/08/2013-3.html
「ロバミュージアム2012」 1)http://tambourin-gb.blogspot.jp/2012/08/tambourin-gallery-presents-2012.html