Human Museum 2019 参加者募集のお知らせ

HM2019_logo_.jpg

                        logo design: Naoyuki Minamide(NANDE)




タンバリンギャラリー恒例の大型企画展示

『Human Museum(ヒューマンミュージアム)』

毎年、夏の最もアツイ時期に開催しておりましたが、

本年は、気候や体調や新しい気持ちのことを考えて、

新緑の季節に開催いたします。

2010年からスタートしたタンバリンギャラリーを
日々オープンしていくなかで、

月日が過ぎるほどに、様々な人が交わり、関わり、出会い、

まさに交差点のような場所となりつつあります。

オープン当初はまったく想像もしていなかったことですが、

1年後の2020年に開催される東京オリンピックの会場から、

最も近いギャラリーとなり、

日々変化して行く周辺の様子に目がまわりそうになりながら、

人間本来の持つ美しさ、逞しさ、強さ、弱さ、儚さ、

そういったものの表現を目の当たりにすることが
身近に起こる状況であることに
喜びを覚えます。

そんな中で開催する「Human Museum」は

参加する人も見に来られる方々も、

この場所で生まれる時間と空間を共有することで作られていきます。

場所、時間、音楽、道具、そして何よりも大切なHUMAN(人)、

さまざまな大切な事柄と寄り添っているからです。
ぜひご参加ください。








Tambourin Gallery Presents

「Human Museum 2019」

2019年5月21日(火)~5月26日(日) 5月28日(火)~6月2日(日)
※5月27日(月)休廊

 

☆マイスター
(*招待作家/50音順・敬称略)



p_amorehirosuke.jpg


アモーレ★ヒロスケ/Hirosuke Amore 

1920年代後半にハーレムで盛んだった
スイングカルチャーにのめり込み、
デジタルと手描きにて、
そういったテイストの作品を制作。
趣味と実益が一致した仕事としては
NHK主催の『東京ジャズフェスティバル2017』の
メインヴィジュアル制作&
メインステージにてのダンスパフォーマンス、
ニューヨークはリンカーンセンター主催の
Midsummer Night Swing 2017のメインヴィジュアル、
ほかスイング系のバンドのデザインなど多数手がけている。
現在発売中のDr.Pepperのパッケージ4種類も
アモーレのイラストが使われている。


p_obuchimomo.jpg

小渕もも/Momo Obuchi

桑沢デザイン研究所 研究科卒業。
木村勝のパッケージデレクションを経て
1980年フリーランスイラストテレーターとして独立。
広告・雑誌イラスト・挿絵・舞台美術・衣裳
テキスタイルデザインの仕事の傍ら
個展でオリジナル作品の発表を続ける。
2001年より ロンドン サンフランシスコ ニューヨーク。
ドイツ等 居場所を移しながら創作活動を続ける。
2004年から2008年迄タイのチェンマイに住み
エイズの孤児施設バーンロムサイで子ども達と絵を描きながら
創作活動を続け。
1年に1度東京青山で個展を開催。
2008年夏から 神奈川県の三浦半島在住。


p_saitoyusuke.jpg

サイトウユウスケ/Yusuke Saitoh

1978年生まれ。
2003年バンタンデザイン研究所イラストレーション専攻卒業後、
イラストレーターとしての活動を開始。
2012年にはTambourin Booksより作品集「NEW COLOR」を刊行。
これまでにミュージックマガジン表紙(2008年4月号〜2014年3月号)、
CXドラマ「続・最後から2番面の恋」ポスターなどにイラストを提供。
また近年ではYOHJI YAMAMOTO POUR HOMMEや
Y-3とコラボ レーションするなど、
メデイア・国内外を問わず活動中。


p_sasakigoro.jpg

佐々木悟郎/Goro Sasaki

1978 年 愛知県立芸術大学デザイン科卒業

1981 年 Atr Center College of Design 卒業(with Honour) 
1983 年 NAAC 展 ADC 部門特選
1999 年 講談社出版文化賞さし絵賞 
著書
「L.A.」文春文庫、「いつもジャズが聞こえていた」東京書籍、
「ライカ百景」えい文庫、「水彩スケッチ」美術出版社、
「ソングズ・トゥ・リメンバー」ヤマハミュージックメディア、

「My Little Brown Book」ハモニカブックス、
「20 Cherished Objects」Blue Sky Books 
文星芸術大学教授 


p_takeichika.jpg

竹井千佳/China Takei

栃木県宇都宮出身。
イラストレーション青山塾イラストレーション科修了。
会社員を経てフリーのイラストレーターに転身。
書籍や雑誌、ポスター、オンライン広告、
テレビ番組スタジオデザインなど
様々な媒体で作品を提供する傍ら、国内外で個展を開催。

女性のモチーフを用いて表現するのを主とし、色彩はポップでカラフルだが、
様々な感情を描くのを得意とする。
近年、作品はメディアでも取り上げられ注目を集めている。
最近では、TBS「夢なら醒めないで」のスタジオデザインや、
2018年9月に引退された安室奈美恵さんの展覧会、
「Final Space」で販売された公式グッズの
イラストレーションを担当するなど幅広く活動中。


deharayukinori.jpg

デハラユキノリ/Yukinori Dehara

1974年高知県カツオ生まれ、ビール育ち。
年間制作フィギュア約400体、飲酒ビール400リットル。
東京を拠点にフィギュアイラストレーターとして活動。
ナイキ、NEC、タワーレコード、アシックスヨーロッパなどの広告を手がける一方、
作家として年間5~6回のペースで個展を行い
東京をはじめ台湾・香港・韓国・上海・パリ・NY・LAなどで新作を発表している。
「きのこの山」キャラクターきの山さん、いきものががりベスト盤ジャケット、
ケツメイシのHPキャラクターなど。
2018年20年分の作品を集めた作品集『DEHARA』リリース





 &

仲間(100名前後を予定)








「表現するのは、誰でもできる」をモットーにしたタンバリンギャラリーの、

誰でも参加することができる展示です。

展示をお願いする 【Human Museum 仲間】 になられた方には、

30cm×30cmのキャンバスをご用意します。

キャンバスのサイズ(H-W-D)を守っていただければ材質等は問いません。

表現の都合により表面10cmまでは手前に飛び出ることも可能です。

そのキャンバスをベースに、

あなたの「Human(ヒューマン)」 をイメージした作品の制作をお願いします。

表現方法は自由です。

エントリー(申し込み)は無料、どなたでもご参加いただけます。

自由な発想で、さまざまな表現に取り組んでいる、

みなさまのエントリーをお待ちしています。

※作品を審査するコンペではありません。

どなたでも参加できる展覧会ですが、お申し込み多数の場合は、

いくつかのカテゴリに分けた中から、参加者を決めさせていただきます。


★参加作品の中から1名を 

Human Museum 2019 Award (大賞)として、2020年1月下旬 「個展」 開催。

また、各マイスター賞を受賞した6名をマイスター賞受賞者として、

2020年1月下旬「グループ展」開催。




- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 



まずは、エントリーを!


あなたの代表的な作品 2点と下記項目をメールで、下記アドレスまで送ってください。

1. 氏名(作家名と本名が異なる方は、どちらもお書きください。)
2. 郵便番号・住所
3. 電話
4. メールアドレス
5. サイト/ブログURL(ある方)
6. 自己アピール(140字以内)
7. どこで、この告知を知りましたか?
8. あなたらしい(代表的な)作品 2 点の画像ファイル(2MB以下のJPG画像)を添付してください。
  ※サイズにご注意ください。



■送信先: tambourin.human.museum@gmail.com

メール送信が可能な方なら誰でもエントリーできます。
(年齢性別不問、個人およびユニットでの応募も可)
オリジナル作品に限ります。
第三者の権利(著作権、肖像権など)を侵害する作品は応募できません。


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 


■エントリー受付: 2019年3月11日(月)~ 4月11日(木)24:00まで ※必着

エントリーメールの中から 【Human Museum 仲間】 として決定した方には、
4月14日(日)までにメールにてご連絡します。
なお、メールでのご案内は参加決定者のみとさせていただきます。

【Human Museum 仲間】として展示参加される方は、
参加費 5,000円(キャンバス、DM&展示諸経費、パーティ費など含む)のご負担をお願いいたします。


■ご質問・お問合せ
Mail: tambourin.human.museum@gmail.com
Tel: 03-5770-2331(タンバリンギャラリー)


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 



前回までの模様は、以下をご参照ください。

☆ヒューマンミュージアム2018 http://tambourin-gallery.com/tg/2018/07/human-museum-2018.html
☆ヒューマンミュージアム2017 http://tambourin-gallery.com/tg/2017/07/human-museum-2017.html

☆ヒューマンミュージアム2016 http://tambourin-gallery.com/tg/2016/07/human-museum-2016.html

☆ロバミュージアム2015 http://tambourin-gallery.com/tg/2015/07/roba2015.html

☆ロバミュージアム2014 http://tambourin-gallery.com/tg/2014/07/2014.html

☆ロバミュージアム2013 http://tambourin-gallery.com/tg/2013/07/2013-1.html

☆ロバミュージアム2012 http://tambourin-gallery.com/tg/2012/07/post-83.html


Tambourin gallery Diary (ブログ)】 「ヒューマンミュージアム2018」 1)http://tambourinsky.blogspot.com/2018/07/human-museum-2018.html 2)http://tambourinsky.blogspot.com/2018/07/human-museum-2018-02.html 「ヒューマンミュージアム20171http://tambourinsky.blogspot.jp/2017/07/tambourin-gallery-presents-human-museum_26.html

2http://tambourinsky.blogspot.jp/2017/07/tambourin-gallery-presents-human-museum.html

「ヒューマンミュージアム2016

1http://tambourinsky.blogspot.jp/2016/07/tambourin-gallery-presents-human-museum.html

2http://tambourinsky.blogspot.jp/2016/08/blog-post.html



「ロバミュージアム2015

1http://tambourinsky.blogspot.jp/2015/07/tambourin-gallery-presents-2015.html

2http://tambourinsky.blogspot.jp/2015/08/tambourin-gallery-presents-2015.html


「ロバミュージアム2014

1http://tambourinsky.blogspot.jp/2014/07/tambourin-gallery-presents-2014.html

2http://tambourinsky.blogspot.jp/2014/08/2014part-2.html

3http://tambourinsky.blogspot.jp/2014/08/tambourin-gallery-presents-2014part-3.html


「ロバミュージアム2013

1http://tambourin-gb.blogspot.jp/2013/07/2013.html

2http://tambourin-gb.blogspot.jp/2013/08/2013-2.html

3http://tambourin-gb.blogspot.jp/2013/08/2013-3.html


「ロバミュージアム20121http://tambourin-gb.blogspot.jp/2012/08/tambourin-gallery-presents-2012.html

2http://tambourin-gb.blogspot.jp/2012/08/blog-post.html




Information